税金について
                        2022.10.17
                        コラム
                    
                    税金の種類
(道府県民税・市町村民税)
◎住んでいる(会社がある)都道府県、市区町村に納める税金です。
◎道府県民税も市町村民税も一括して市区町村に納めます。
道府県民税と市町村民税は合わせて「住民税」と呼ばれており、住民がそれぞれ住んでいる(会社がある)都道府県や市区町村に納める税金です。「住民税」は住民(や会社)が平等に負担する金額(均等割)と、前年の所得の額に応じて負担する金額(所得割)から成り立っています。
「住民税」も所得税と同じように、会社に勤めている人と、自分で商売をしている人で、納税方法が異なります。
OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース
買う?借りる? 住まい選びに迷ったら読むべき“5つの視点”
                                            2025.11.01
                                            お知らせ
                                        
                                    ファミリー向け中古マンション1億円超え!! 戸建てへの需要シフトが顕在化...
                                            2025.11.01
                                            コラム
                                        
                                    全住協が全国大会。税制改正要望の確実な実施など決議
                                            2025.10.31
                                            コラム