たきのぼり不動産のリノベーション

リノベーション事業部の竹中です。

コラムを書くのは初めてなので、どうしたものかと戸惑っていますが、

たきのぼり不動産といえばリノベーションということで、リノベーションについて自分なりに書いてみようと思います。

 

一般的には

リノベーション

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり付加価値を与えることである。マンションの一部屋から一棟、また、木造RC造鉄骨造等、特に構造に関係なく行うことが可能。

<出典:Wikipedia>

という定義のようです。

文字にすれば概ねこういった事になるかと思います。

 

個人的には

リノベーション=想いをカタチに

する事だと思っています。

 

100人いれば100通り住まいへの想いがあります。

家族構成、生活スタイル、趣味嗜好 違って当たり前。

子供を想う 老後の安寧な時を想う 自分だけの大切な空間を想う

それぞれの想いをカタチにできる事がリノベーションではないかと考えています。 

 

あなたが描く住まいへの想いはいかがでしょか?

 

 

OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース

住んでから分かった後悔ポイント、トップは「収納」

2025.03.26 コラム

広島「住み続けたい街ランキング2024年」駅1位は買い物や教育環境の整った「広大附属学校...

2025.03.10 お知らせ

「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も

2025.02.25 コラム
一覧に戻る