リフォーム一体型住宅ローン

リノベーション担当の竹中です。

今回はリフォーム一体型住宅ローンについてお話させていただきます。

 

 

リフォーム一体型住宅ローンとは

リフォーム一体型住宅ローンとは、住宅購入時にリノベーションやリフォームする場合に使える住宅ローンです。

リフォームやリノベーションの費用を住宅(マンション・戸建て)購入費用に含んで借りることができます。

例: マンション購入費用  2,000万円 + リノベーション工事費用  700万円 = 住宅ローン借り入れ  2,700万円

近年では多くの銀行がこの一体型ローンを扱っています。

 

注意点

「リノベーションをする時は一体型住宅ローンが使えるんだ!」……という事になりますが。
一つ注意があります。

リフォーム一体型住宅ローンの融資申し込み時には工事の見積書が必要ということです。

さらに、多くのケースでは工事の請負契約が金銭消費貸借契約までに必要となります。

 

通常、中古住宅購入は、契約~決済まで非常に短期間で行われます。
ましてや、早いもの勝ちで購入する売却中の中古住宅において、工事の内容を決定し、

物件決済のための金銭消費貸借契約までに工事会社を決定し、

契約までを終えるだけのスケジュールを買主様だけの力でこなすのはかなりの負担となります。

思い描いていたリノベーションが実現しないことにもなりかねません。

 

物件選びと同様にこういったことにしっかりと対応してくれる不動産会社を選びましょう。

 


たきのぼり不動産は不動産業者であり、リフォーム・リノベーション工事会社です。

物件選びから工事見積の作成、決済後のリフォーム・リノベーション工事をワンストップで淀みなく行うことが可能です。

 

「リノベーションに興味はあるけど何からしたらいいのかな?」

「ローンは組めるのかな?」

「工事はどこに頼めばいいんだろう?」

そんなリノベーションに関する疑問・質問 是非たきのぼり不動産にご相談ください。

OTHER COLUMN・NEWS その他のコラム・ニュース

住んでから分かった後悔ポイント、トップは「収納」

2025.03.26 コラム

広島「住み続けたい街ランキング2024年」駅1位は買い物や教育環境の整った「広大附属学校...

2025.03.10 お知らせ

「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も

2025.02.25 コラム
一覧に戻る